第4回村民焚火大会
(18-7-1日開催)
村の正門(?)
今回改造された洗い場と倉庫
(全てタダで手造りです)
村の広場 左部分 (クリック拡大)
村の広場 右部分 (クリック拡大) 焚火会場はその奥
大会前の待合所で 予備会議(?)
大会前の待合所で 飲み会(?)
大会場の一部分 (クリック拡大)
(この頃は写真どころではない状態でした)
TEAM 236 の 3バトル開催 (クリック拡大)
メイン会場以外にあちこち会場が展開されておりました。
でも数は定かではございません。
一時お預かりの三脚
審査風景 (あちこちチョロチョロうごめくあやしい病人)
◎ メインのバリバリ割れる電動薪割機、斧、その他 撮影漏らしました。 後日集まり次第に掲載。