那須で、キツネと仲良く 【夢さがし】 をしている、あきれた村長さんのおはなし。            トップへ   


    村づくり】  って何だ !!

Do it yourself !

      

                  村長の ひとりごと

  昔々その昔、「仕事の合間にほっと出来る場所はないものか」 と考えました。
そして たまたま手に入れた栃木県那須の山林。
村長はせっせと山へ 芝刈りに 奥さんはいつも家で お洗濯とお昼寝をしました。

 月日が経つのは早いもの 昭和天皇が ご崩御され 平成の御代になりました。 
叔父 (母の弟で昭和天皇の侍従) から那須の話をよく聞き、親しみを感じていた。
昭和天皇に大変親しまれていた(故)益子町長ともご縁があり、那須町文化センター建設用地を提供。
その後世の中の大きな胎動に目もくれず先住民のキツネと一緒に山の開墾に明け暮れました。
平成18年頃からnetで呼びかけたアウトドア−仲間が来村、村の様相が変化した。
村長の側室チョコちゃんの名前をとって、 「チョコリン村」 と命名。

村の官舎も手作りで完成、皆さんからの貢物や勤労奉仕で  倉庫、 建築道具、農機具、調理場、 ウオシュレット付屋外トイレ、 内風呂、薪焚きのヒノキ露天風呂、 岩に囲まれたキャンプファイヤー広場、 オンボロ重機、 天体観測設備、 手掘りの井戸、 椎茸栽培、 野菜作り、 間伐材の伐採、 薪小屋、掘りごたつ、 大量の薪ストック、7t力の薪割機、 ゴルフ練習場、 ウッドデッキ、 車庫、等々・・・・・ とどめなく進化している。

村民の皆さんと 地元友人と 自然環境に優しい村造り・・・に 夢広がる毎日でございます。

 那須高原は自然がいっぱいで美しい・・・
             でも 那須おろしの 冬の寒さは キビシ〜〜・・・・・のでございます。

  村の現況や 永年の村長の 肉体労働、足跡の写真や ぐち など
        勝手に掲載しておりますが、そのお馬鹿さ加減を一笑に付して下さい。
            でも 元気な村長、こんな程度は序の口なのでございます〜。

              チョコリン村 村長   那須 裕次郎
         Mail  abcyagi★yahoo.co.jp(迷惑メール対策 ★を@に変えて下さい)
             今度はどこ見る!    TOP へ