自宅の庭にgolf練習グリーンが完成しました  (2017年5月) 

ガーデンガーデンさんの人工芝「ライト」を使ってパターグリーンを造りました。
自宅ウッドデッキ前の庭を埋めてコンクリートでコースと同じアンジュレーションをつけました
最長パットは10m出来、スタンドピンを自由に移動して練習してます。
この人工芝はグリーンの感覚、転がりが忠実に実行され、ラインの出し方の練習には最高です。
10m3本全て使用しましたが、難は屋外用の接着剤が高く1本目は1万円もかかりました。
そこで芝外周りだけコンクリート接着剤で内側は全てクリアのコーキング施工(一本250円位)としました。
接着施工後は翌日までブロックなどで全てに重石を置きました。
コーキングのおかげでだいぶ節約でき、その後何の支障もありません。
又 あえて実際のコースと同じような高低差を付けてあるため水はけは万全です。
グリーンエッジが色違いに見えるのは、あえて緑のスプレーを使いぼかしました。
シングルプレーヤーの友人が試し打ちをして「これはラインの練習になるね!」と絶賛しておりました。
 

今年はおかげさまでパーパットが倍増しそうです!!







トップへ戻る