裕次郎村長 宿毛サミット滞在記 (18-7-27日〜)
友人に誘われ四国行きとなりました。
全行程1000キロ以上の道のりを1日で制覇と聞き初体験のドキドキ。
27日朝4時半出発、計3名で浜名湖SA朝食7時、瀬戸内海を見ながら昼食、
一路「最果ての地」宿毛市へ、友人の親友の田村氏経営の「ホテルアバン宿毛」へ4時半着、
軽く1000キロオーバーでした。
まず風呂にと思いきや、田村氏「ご苦労様 まあまあ」 とレストランでまずビール。
何となくお先が想像できる雰囲気でした。
最果ての地 宿毛(すくも)は自然がいっぱいの素晴らしいところでした。
その夜は市内で延々と晩餐会は続くのでありました。
28日は観光組とゴルフ組に分かれ村長は観光組へ、でも1人です。
T氏は気を使って(社員?)ガイドを1人付けての大名観光でした。
四万十川、足摺岬、T氏経営別のリゾートホテルでのランチ、珊瑚館etc・・・。
そして夜はT氏自宅庭でのガーデンパーティーが奥様手造りで盛大に!
材料を見てビックリ、活け伊勢海老がトロ箱いっぱい、活けせみ海老、??貝がトロ箱いっぱい
取り立てのいわし、きびなご、スルメ烏賊、etc・・・がトロ箱いっぱい
全部で大トロ箱5〜6箱、これじゃー100人前か・・・・・・。
T氏のご友人が次々いらしてどんどん焼くも終着駅無し。
結局写真を撮るのもほとんど忘れて楽しんでしまいました。
トップへ