平成19年春立案、那須の秘密基地、チョコリン村に 手作りウッドデッキ を作ることとなりました。
場所はトレーラーホームの入り口のコンクリート上でございます。
大きさは2間半×5間=12.5坪(40.5u) 25畳と決定いたしました。
そして 現場監督は ゲンちゃん青年部長(親方)でございます。
写真は平成20年4月18日までの進捗状況です
材質は予算の関係でウッドデッキには適さないがホームセンターにあるツーバイ工法材のSPFに決定。 早速ゲンちゃんが分かり易い模型を作ってくれました。 木材防腐剤入り塗料を2度塗り施工しました 左部分は屋根を付けることになりました(イメージ図) 以下は 11月27日現在です 20年4月18日現在 なぜか屋根の上に柱が12本突き出ております。∂?ζ〜§!?刄ヲ 訳はゲンちゃんにお聞きください。 で まだ当分完成はしないそうんなんです。 村長
HPトップへ
木材防腐塗料を二度塗りしてステンレス釘で止めることとなりました。
ついでにトレーラーホームに屋根を付けることになり4mの柱を購入仮組み施工致しました。(平成19年夏)
(19年夏)
手始めにホームセンターで、12フィート(約3.65m)SPF材 50本、3寸角材 4m 27本を購入しました。
その後黒磯ビバで16フィート 48本予約購入、軽トラでの引き取りは荷崩れ等で大変な騒ぎでした。
「注意」 直角を正確に測り出して線引施工をしないとあとでえらいことになります (現実になりました 大汗)
10月23日 12F56本購入2度塗り施工(自宅にて)
10月27日〜30日
1/3 デッキ板張完了
早速ランタンで気分出してのお食事
11月7日 デッキ屋根張完了
屋根の支えてる板を伸ばして勾配を見ると、この勾配でもクーラーも大丈夫そう。 中央辺で反対に折れて裏手の屋根が出来るとよさそうで、支え方は現場合わせ。
あと トレーラードアー側に4尺程度の同じ勾配の屋根を出す予定!
束も全て完了?ありゃ〜根太が60cm間隔になってない。
間に入れて45cmにしよう。(凹)
イメージだけど 裏に屋根をつけると木材置き場や薪小屋、内風呂スペースも出来そうですが、えらい屋根になっちゃいそう!
とりあえず暖炉が・・・・・
煙突も高〜く付きました
夜のデッキ上から
電気やモモさんの世界一小さな手作りランタンの品評会(お尻に缶ビールの賞味期限がついてま〜す) なぜか下にお寿司が〜〜〜!